ハエトリシメジはキシメジ科、キシメジ属です。 ①生育地:広葉樹林、雑木林 ②生活型:菌根菌 ③分布:日本 ④発生時期:秋 ⑤傘の表:淡黄褐色で繊維模様がある。傘径4~6cm ⑥傘の裏:ひだは白色のち帯黄色、上生~湾生、密>>続きを読む
ハラタケ類カテゴリ記事一覧
ムラサキシメジ(紫占地)
ムラサキシメジはキシメジ科、ムラサキシメジ属です。 ①生育地:雑木林 ②生活型:腐生菌 ③分布:北半球、オーストラリア ④発生時期:晩秋 ⑤傘の表:紫色。傘径6~10cm ⑥傘の裏:ひだは紫色、湾生、密。胞子紋は淡紅色 >>続きを読む
ドクササコ(毒笹子)
ドクササコはキシメジ科、カヤタケ属です。 ①生育地:笹やぶ、コナラ林など ②生活型:腐生菌 ③分布:日本(本州) ④発生時期:秋 ⑤傘の表:淡橙黄色~茶褐色。なめらか。傘径5~10cm ⑥傘の裏:ひだは黄白色、長く垂生、>>続きを読む
カヤタケ(茅茸)
カヤタケはキシメジ科、カヤタケ属です。 ①生育地:雑木林、草地 ②生活型:腐生菌 ③分布:北半球 ④発生時期:秋 ⑤傘の表:帯黄色~淡赤褐色、中央に小りん片。傘径4~8cm ⑥傘の裏:ひだは白色、垂生、密。胞子紋は白色 >>続きを読む
ツキヨタケ(月夜茸)
ツキヨタケはキシメジ科、ツキヨタケ属です。 ①生育地:広葉樹林 ②生活型:木材腐朽菌 ③分布:アジア極東部 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:紫褐色~暗紫褐色。小りん片がある。傘径10~25cm ⑥傘の裏:ひだは淡黄色のち白>>続きを読む
ブナシメジ(橅占地)
ブナシメジはキシメジ科、シロタモギタケ属です。 ①生育地:広葉樹林(おもにブナ) ②生活型:木材腐朽菌 ③分布:北半球温帯以北 ④発生時期:秋 ⑤傘の表:類白色~灰褐色。しばしば大理石模様。傘径4~15cm ⑥傘の裏:ひ>>続きを読む
ヤグラタケ(櫓茸)
ヤグラタケはキシメジ科、ヤグラタケ属です。 ①生育地:広葉樹林、針葉樹林 ②生活型:寄生菌(クロハツなどのベニタケ科の上) ③分布:北半球 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:白色。傘径1~3cm ⑥傘の裏:ひだは白色、疎。胞>>続きを読む
オシロイシメジ(白粉占地)
オシロイシメジはキシメジ科、シメジ属です。 ①生育地:林道脇、スギ林、草地など ②生活型:腐生菌 ③分布:北半球温帯 ④発生時期:秋 ⑤傘の表:白色。なめらか。傘径4~8cm ⑥傘の裏:ひだは白~クリーム色、直生~垂生、>>続きを読む
カクミノシメジ(角実占地)
カクミノシメジはキシメジ科、シメジ属です。 ①生育地:針葉樹林、雑木林 ②生活型:おそらく菌根菌 ③分布:日本 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:帯褐灰色~暗褐色。傘径7~10cm ⑥傘の裏:ひだは白~淡灰色、やや垂生、やや>>続きを読む