ハラタケ類カテゴリ記事一覧

マツタケ(松茸)

マツタケはキシメジ科、キシメジ属です。 ①生育地:マツ林、コメツガ林 ②生活型:菌根菌 ③分布:東アジア ④発生時期:秋 ⑤傘の表:淡黄褐色で繊維状りん片に覆われる。傘径8~20cm ⑥傘の裏:ひだは白色、湾生、密 ⑦つ>>続きを読む

マツタケモドキ(松茸擬)

マツタケモドキはキシメジ科、キシメジ属です。 ①生育地:アカマツ林 ②生活型:菌根菌 ③分布:北半球温帯以北 ④発生時期:秋 ⑤傘の表:赤褐色~濃褐色。繊維状りん片に覆われる。傘径4~10cm ⑥傘の裏:ひだは白色、上生>>続きを読む

ミネシメジ(峰占地)

ミネシメジはキシメジ科、キシメジ属です。 ①生育地:針・広混生林 ②生活型:菌根菌 ③分布:北半球暖温帯以北 ④発生時期:秋 ⑤傘の表:オリーブ色~灰褐色。中央に小りん片・傘径4~7cm ⑥傘の裏:ひだは白~淡黄色、湾生>>続きを読む

シモコシ(霜越)

シモコシはキシメジ科、キシメジ属です。 ①生育地:マツ林 ②生活型:菌根菌 ③分布:北半球 ④発生時期:秋~初冬 ⑤傘の表:いおう色。中央は赤褐色で、しばしば小りん片をおびる。湿ると粘性。傘径5~10cm ⑥傘の裏:ひだ>>続きを読む

オオキツネタケ(大狐茸)

オオキツネタケはキシメジ科、キツネタケ属です。 ①生育地:雑木林、道端 ②生活型:アンモニア菌、菌根菌 ③分布:日本、朝鮮半島、ヨーロッパ ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:黄褐色~赤褐色。小りん片がある。傘径3~6cm ⑥>>続きを読む

フユヤマタケ(冬山茸)

フユヤマタケはヌメリガサ科、ヌメリガサ属です。 ①生育地:マツ林 ②生活型:菌根菌 ③分布:日本 ④発生時期:晩秋~冬 ⑤傘の表:オリーブ色でなめらか。粘性がある。傘径1~3cm ⑥傘の裏:ひだは淡黄色、垂生、疎。胞子紋>>続きを読む

マツオウジ(松旺子)

マツオウジはヒラタケ科、マツオウジ属です。 ①生育地:針葉樹林(おもにマツ) ②生活型:木材腐朽菌 ③分布:全世界 ④発生時期:初夏~秋 ⑤傘の表:白~淡黄色でりん片がある。傘径5~15cm ⑥傘の裏:ひだは白色、湾生~>>続きを読む

キクバナイグチ(菊花猪口)

キクバナイグチはオニイグチ科、キクバナイグチ属です。 ①生育地:広葉樹林 ②生活型:菌根菌 ③分布:日本(本州以南)、中国 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:表面は乾燥しフェルト状の鱗片で覆われる。傘径5~10cm ⑥傘の裏>>続きを読む

キアミアシイグチ(黄網足猪口)

キアミアシイグチはイグチ科、ヤマドリタケ属です。 ①生育地:広葉樹林(ブナ科) ②生活型:菌根菌 ③分布:日本、中国、北米 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:黄色みを帯びた灰色~帯オリーブ灰色。粘性はない。傘径5~8cm ⑥>>続きを読む

ハラタケ類の上へ

広告



広告








ランキング

インフォメーション