ウスキモリノカサはハラタケ科、ハラタケ属です。 ①生育地:広葉樹林、針葉樹林 ②生活型:腐生菌 ③分布:日本、北アメリカ、カナダ ④発生時期:春~秋 ⑤傘の表:半球状~開いて平らになる。淡黄色。傘径4~15cm ⑥傘の裏>>続きを読む
ハラタケ類カテゴリ記事一覧
アカキツネガサ(赤狐傘)
アカキツネガサはハラタケ科、シロカラカサタケ属です。 ①生育地:林内、庭地、竹藪などの地上 ②生活型:腐生菌 ③分布:熱帯、亜熱帯、温帯の一部 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:暗赤褐色。ビロード状で成長するにつれ、表皮が>>続きを読む
ワライタケ(笑茸)
ワライタケはヒトヨタケ科、ヒカゲダケ属です。 ①生育地:牧草地、芝生、牛馬の糞など ②生活型:腐生菌 ③分布:全世界 ④発生時期:春~秋 ⑤傘の表:表面に不規則なひび割れがある。縁部はフリンジ状。傘径2~4cm ⑥傘の裏>>続きを読む
コレラタケ(虎列刺茸)
コレラタケはフウセンタケ科、ケコガサタケ属です。 ①生育地:広葉樹林、針葉樹林 ②生活型:木材腐朽菌 ③分布:日本 ④発生時期:秋 ⑤傘の表:暗茶褐色でなめらか。傘径2~5cm ⑥傘の裏:ひだは茶褐色、直生~やや垂生、密>>続きを読む
ハルシメジ(春占地)
ハルシメジはイッポンシメジ科、イッポンシメジ属です。 ①生育地:梅園、リンゴ園など ②生活型:菌根菌 ③分布:北半球温帯 ④発生時期:春 ⑤傘の表:ねずみ色で繊維模様がある。傘径5~8cm ⑥傘の裏:ひだはピンク色、上生>>続きを読む
ヤナギマツタケ(柳松茸)
ヤナギマツタケはオキナタケ科、フミヅキタケ属です。 ①生育地:広葉樹林、街路樹(特にトウカエデ) ②生活型:木材腐朽菌 ③分布:ほぼ全世界 ④発生時期:春~秋 ⑤傘の表:黄土褐色~帯灰褐色。幼菌には浅いしわ。傘径5~15>>続きを読む
ヒカゲシビレタケ(日陰痺茸)
ヒカゲシビレタケはモエギタケ科、シビレタケ属です。 ①生育地:道端、公園など ②生活型:腐生菌 ③分布:日本(本州) ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:暗褐色~黄土褐色。なめらか。傘径1~5cm ⑥傘の裏:ひだは淡色のち灰褐>>続きを読む
サケツバタケ(裂鍔茸)
サケツバタケはモエギタケ科、モエギタケ属です。 ①生育地:道端、畑地、牧場など ②生活型:腐生菌 ③分布:日本、ヨーロッパ、北アフリカ ④発生時期:春~秋 ⑤傘の表:赤褐色。湿るとやや粘性。傘径7~15cm ⑥傘の裏:ひ>>続きを読む
ジンガサタケ(陣笠茸)
ジンガサタケはヒトヨタケ科、ジンガサタケ属です。 ①生育地:畑、牧場 ②生活型:腐生菌 ③分布:全世界 ④発生時期:早春~秋 ⑤傘の表:黄色~黄褐色。湿ると粘性。傘径2~7cm ⑥傘の裏:ひだは灰黒色、直生、やや疎。胞子>>続きを読む