きのこに関するサイトです。
コガネタケはハラタケ科、コガネタケ属です。
①生育地:道端、庭、田のあぜなど ②生活型:腐生菌 ③分布:北半球 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:黄土色~黄金色。黄色の粉で覆われる。傘径5~15cm ⑥傘の裏:ひだは黄白色のち黄土褐色、上生またはほぼ離生、密。胞子紋は黄土褐色 ⑦つば:黄白色、膜質 ⑧柄の高さ:8~15cm ⑨柄の色:傘と同色 ⑩つぼ:なし ⑪食・毒:食べられます
カテゴリー: ハラタケ類 | Tags: コガネタケ, コガネタケ属, ハラタケ科|コメント(0)
関連記事
キチチタケはベニタケ科、チチタケ属です。 ①生育地:雑木林 ②生活型:菌根菌 ③分布:北半球温帯 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:淡褐色。やや濃色の環紋。湿るとやや粘性。傘径5~9cm ⑥傘の裏:ひだはクリーム色~淡褐色、
チチタケはベニタケ科、チチタケ属です。 ①生育地:広葉樹林 ②生活型:菌根菌 ③分布:北半球 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:帯褐黄色などでビロード状。傘径5~12cm ⑥傘の裏:ひだは類白色~淡黄色、直生~垂生、密。胞子
ケシロハツはベニタケ科、チチタケ属です。 ①生育地:広葉樹林、針葉樹林 ②生活型:菌根菌 ③分布:北半球暖温帯以北 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:白色、ビロード状。傘径8~30cm ⑥傘の裏:ひだは白色のち黄土色、垂生、
ツチカブリはベニタケ科、チチタケ属です。 ①生育地:広葉樹林、雑木林 ②生活型:菌根菌 ③分布:北半球、オーストラリア ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:クリーム色をおびた白色。ややしわ。傘径4~18cm ⑥傘の裏:ひだはム
ニシキタケはベニタケ科、ベニタケ属です。 ①生育地:雑木林、ブナ・ミズナラ林 ②生活型:菌根菌 ③分布:北半球 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:黄赤色、橙黄色など。湿ると粘性。傘径5~9cm ⑥傘の裏:ひだは白色のち淡黄色
ドクベニタケはベニタケ科、ベニタケ属です。 ①生育地:広葉樹林、針葉樹林 ②生活型:菌根菌 ③分布:北半球 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:鮮紅色で周辺に粒状線。湿るとやや粘性。傘径3~10cm ⑥傘の裏:ひだは白色、直生
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
« オオシワカラカサタケ(大皺唐傘茸) 用語の解説 »