タマシロオニタケ(玉白鬼茸)
タマシロオニタケはテングタケ科、テングタケ属です。 ①生育地:広葉樹林(ブナ科) ②生活型:菌根菌 ③分布:日本、北アメリカ東部 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:白色。角錐状の白色のいぼが多数付着。傘径3~7cm ⑥傘の裏>>続きを読む
きのこに関するサイトです。
テングタケ属タグを含む記事一覧
タマシロオニタケはテングタケ科、テングタケ属です。 ①生育地:広葉樹林(ブナ科) ②生活型:菌根菌 ③分布:日本、北アメリカ東部 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:白色。角錐状の白色のいぼが多数付着。傘径3~7cm ⑥傘の裏>>続きを読む
フクロツルタケはテングタケ科、テングタケ属です。 ①生育地:雑木林 ②生活型:菌根菌 ③分布:東アジア、北アメリカ ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:白~帯褐色。小りん片やつぼの破片がある。傘径5~8cm ⑥傘の裏:ひだは白>>続きを読む
コタマゴテングタケはテングタケ科、テングタケ属です。 ①生育地:広葉樹林(特にブナ科) ②生活型:菌根菌 ③分布:北半球温帯以北 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:淡黄色、つぼの破片がある。傘径3~8cm ⑥傘の裏:ひだは白>>続きを読む
ドクツルタケはテングタケ科、テングタケ属です。 ①生育地:針葉樹林、広葉樹林 ②生活型:菌根菌 ③分布:北半球。オーストラリアに帰化 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:白色でなめらか。傘径6~15cm ⑥傘の裏:ひだは白色、>>続きを読む
コテングタケモドキはテングタケ科、テングタケ属です。 ①生育地:広葉樹林、雑木林など ②生活型:菌根菌 ③分布:日本(本州以南) ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:帯褐灰色で、かすり模様。傘径3~11cm ⑥傘の裏:白色、密>>続きを読む
タマゴタケはテングタケ科、テングタケ属です。 ①生育地:広葉樹林、針葉樹林 ②生活型:菌根菌 ③分布:アジア極東部、北アメリカ ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:赤~橙赤色で周辺に溝線。傘径6~18cm ⑥傘の裏:ひだは黄色>>続きを読む
イボテングタケはテングタケ科、テングタケ属です。 ①生育地:針葉樹林 ②生活型:菌根菌 ③分布:日本 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:灰褐色~暗褐色で、角錐形の白色のつぼの破片がある。傘径4~25cm ⑥傘の裏:ひだは白色>>続きを読む
ツルタケはテングタケ科、テングタケ属です。 ①生育地:針葉樹林、広葉樹林 ②生活型:菌根菌 ③分布:ほぼ全世界 ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:灰色~灰褐色で溝線がある。傘径5~7cm ⑥傘の裏:ひだは白色、離性。胞子紋は>>続きを読む
ヘビキノコモドキはテングタケ科、テングタケ属です。 ①生育地:シイ・カシ林 ②生活型:菌根菌 ③分布:日本、中国、東アジア ④発生時期:夏~秋 ⑤傘の表:帯灰褐色~暗灰褐色、傘径4~13cm ⑥傘の裏:ひだは白色、密、縁>>続きを読む